ひつじのライトゲーム釣り日記 他

メッキ、メバル、シオ…、週末は南紀・日本海・大阪湾へ

MENU

デリカD:5の燃費実測③【車載表示で13km/l超え!!】です 大阪~和歌山~白浜 往復

スポンサーリンク

デリカD:5の実際の走行での燃費はどのくらい?


夏以降に何度か調査していた愛車デリカD:5の燃費調査ですが、一番良かった数値の記録です。

たしか7月に釣りに行った時のことですが、暑い夏の中ですからエアコンも稼働させての走行でしたが、なかなかの数値ではないかと思います。

スポンサードリンク
 


ルートは普通だと阪和道で一気に和歌山、というルートが一般的ですが高速走行で燃費が思ったほど良くない気がしていたため、可能な限り下道を使うというお馬鹿な選択を行っています。

 

昼間、エアコン稼働でリッター11.2キロ

まずは… 大阪を出てR309で富田林~奈良の御所まで抜け、そこから京奈和道の無料区間根来寺まで走行、県道63号線で紀ノ川を渡り県道14号を西へ。

 


和歌山インターから有田まで高速を使い、有田からR42号線で御坊までの記録では

 

f:id:grapetown:20161127112620j:plain


車載表示で11.2K/Lという結果でした。

 


工事での渋滞、車線規制があり、エアコン稼働での数値です。


京奈和道、阪和道でも踏み込まず流れに出来るだけ乗って大人しい運転を行ってますが、思ったより伸びなかった要因でしょうか。


工事渋滞、エアコン、アップダウンが多い道路という影響による結果かと思います。

エコカーハイブリッド車に比べたら決して良くない数値ですが、車に釣具満載での走行なので1ボックス車でないと不便なので、ここは妥協が必要でしょうね。


コンスタントに11キロ超えで走れると十分なんですが、なかなか市街地ですとこの数値は出ませんよね。

渋滞、停滞が無い、峠でこまめにギアを変えて12キロ代達成!


次の計測区間ですが…御坊から田辺、日置川。そして日置川から田辺、御坊、和歌山までの区間記録です。


御坊から田辺までR42号線を使い、田辺~日置川の区間は無料の自動車専用道を利用し、帰りも日置川から田辺を自動車専用道、田辺から有田までR42号。


有田から和歌山は阪和道利用で、高速を降りてコンビニで休憩時に記録をチェックしました。

 

f:id:grapetown:20161127112644j:plain


12.1km/Lを記録しました。
途中でエアコンを掛けながら停車したりもあったんですけど、上記と同じような走行でしたけど、高速走行がなければそれなりに伸びそうです。

また、途中に何か所かの峠越えがあるのですが、ここのアップダウンでギアをドライブではなく、ギアを4、5,6速でいろいろ変えてみたら案外伸びた感じはあありました。


当初は全く使ってなく、下りの減速の時くらいしか使用していなかったのですが、登りで使用すると走りやすいということを1つ覚えたようです(今更ですけどね)。

エアコンオフ、走行車両の少ない自動車道利用で13.6km/l達成!!!


和歌山から根来まで紀ノ川南側の土手道路を走行し、根来から京奈和で五條までの数値です。


渋滞は全くなく、エアコンも京奈和道に関してはオフで走行した結果、かなり伸びました。

f:id:grapetown:20161127112719j:plain

13.6km/L…。ただ、この時の走行はかなり燃費を伸ばそうと、メーターのエコドライブ表示を意識しながらの走行でここまでの数値。


これ以上伸ばそうとすると、荷物を減らす、タイヤの空気圧、他社の状況などいろいろな条件が重ならないと伸ばすのは大変そうな気がします。


どこかのこれ以上の数値が出そうなエリアへ出かけるときに、また計測を行ってみようと思います。

 

市街地での燃費も記録しないとね

 

今後は数値だけではなく、交通量や道路状況なども含めいろんなデータを集めて走った結果をまとめていければ良いかなと思ってますが、なかなかこれがすぐ忘れてしまうんです。


特に釣りに行った時など、現地着したら早く釣りをしたいですし、帰りは早く帰りたいですから、とりあえず不定期更新ネタということで。

こんな記事でも、デリカD:5への乗り換えを考えていらっしゃる方の参考になれば…。
そういえば、この季節になってデリカD:5のCMが流れ出してますね。


ニュースなんかでも偽装問題は全く取り上げられなくなってますし、もう解決、済んだハナシになってるんでしょうか…?

デリカD:5ユーザーとして、補償対象と対象外と別れているその説明がないので、少し不満なんですよね。


ちなみにうちのは補償対象外のデリカD:5らしいです。

スポンサードリンク