ひつじのライトゲーム釣り日記 他

メッキ、メバル、シオ…、週末は南紀・日本海・大阪湾へ

MENU

マンションのじいさんが子供に説教!

スポンサーリンク

f:id:grapetown:20170219224941j:plain

公園設備の前にある部屋に入居したということは・・・

前から書いていますが、ひつじの住んでいるマンションは複数棟が敷地内にあり、縦に並んでおります。
結果、簡単な遊具のある公園というエリアは一番端、その隣の棟の前にあります。

当然公園の前ですから、子どもが遊びますし声もあげます。
小さい子なら泣いたりもするとは思います。

そんな場所に面した部屋に住むと決めたということは、子どもの声、遊ぶ音は納得しているはずだと思うんですよね。

そんなところで前に書いた面倒なじいさんがまた怒ってたそうです。

同級生がボールを持って遊びに行く途中で・・・

スポンサードリンク
 

うちの子の同級生がクラスメートと遊ぶ約束をして、ボールを持って集合場所へ向かう途中のことです。

悪いことにそのうるさいじいさんの出没するエリアに差し掛かったとき、ボールを落してしまったそうです。

決してその場所でサッカーか野球か分かりませんが、一人でボールで遊んでいたのではなく、友達との待ち合わせ場所に行く時、たまたまボールを落したんだと思います。
それか、ボールをバスケのようにドリブルしたのか、サッカーのように蹴っていったのかもしれません。

その場面で、タイミングの悪いことにじいさんが見ていたらしく説教になったそうです。しかも30分近く・・・。

待ちわせには遅れ、到着した時には誰も居なかったそうです。

こんなのでホントに良いのかなと・・・。
自分がその場にいたらヒトコト言ってるかもしれないな・・・。

 

規約ではボール遊び禁止は分かる、だけど、公園で無口で遊ぶのは楽しくないぞ

確かに規約ではボール遊びは禁止なんです。

それは分かりますし、狭いエリアですからサッカーや野球などは危ないと言えばそうです。でも、ボール遊びをしていて、人が通ったり、小さい子が近づいてきたりしたら、その気配を察知したり、危ないから中断しようという判断力など・・・そんな事を覚える機会でもあるんじゃないかと・・・。

そんなのって、口で言われても頭に入らないと思うんです。
他の人への思いやりとか、危険察知(周りにも自分にも)などの能力は自身でつけていくほうが良いはずだと思います。

それもボール遊びだけではなく、公園というコミュニケーションを取る場所、色んな人が近くにいる場所で・・・、感覚で覚えて行くものだと思うんですよね。
違うかなぁ?

 


やはり、子どもの元気に遊ぶ姿が見えるマンションで住んでいたいな・・・。
年寄りばかりになって、ボロボロの建物は嫌です。

マンションも気楽な面と気を使うところと・・・、大変です。
幸いにして、同じフロアの住人の方は殆ど挨拶させていただける環境ではあって、良かったなと。

スポンサードリンク