ひつじのライトゲーム釣り日記 他

メッキ、メバル、シオ…、週末は南紀・日本海・大阪湾へ

MENU

渋滞回避 西名阪から松原線を通らずにUSJに行くルート

スポンサーリンク
f:id:grapetown:20170219212230j:plain

 

西名阪から阪神高速松原線を使ってUSJへ行くと、朝の通勤渋滞が酷い場所を通ります

夏です、暑いです。
たまりません…ということで、夏休みだけではなく春休み、冬休み、そして連休などにUSJに車で遊びに行く人は多いと思います。

最近でこそ阪神高速も改良が進んだ箇所もあり、阿波座の渋滞なんかはかなり減っていますが、それでも取締りのカメラが設置されている場所、カーブ直後に合流があって車が詰まる場所など、渋滞がかなりの頻度で発生する場所はまだまだあります。

そこにお盆、GW、秋の連休に年末年始・・・。
そんな連休が絡むと当然USJに行く人も増えますし、車も増えます。
お休みの分散化などで、平日の休みが増えているのか平日でも他府県ナンバーの車をたくさん見かけますが、西名阪自動車道から阪神高速松原線、そして大阪港線を通って湾岸線からUSJに行くのが基本なのでしょうか・・・?

そのルート、平日の朝は通勤渋滞が酷い場所を何か所も通過するんですよね・・・


その他事故もありますし。

そうそう、この前環状線で4車線あるところですが、事故で1車線に事故処理でふさがれ1キロ進むのに1時間近くかかったりしました。

そんな渋滞、大嫌いです。
なので時間はヘタするともっとかかったりするのですが、少しでも快適に走れるルートへ迂回するようにしています。


西名阪方面からUSJへの基本ルートは…

スポンサードリンク
 

奈良、三重県、そして愛知県方面からUSJ,そして伊勢湾岸道路からUSJに行くルートとしては、西名阪から阪神高速松原線、そして環状線に入り阿波座から大阪港線、天保山湾岸線が最短で基本になります。

しかし・・・松原線の駒川入口を過ぎたあたりに設置されている取締カメラによって、かなりの頻度で渋滞します。

また、この渋滞を抜けても池田線の福島入口の渋滞があったり、環状線で事故の渋滞、そして大阪港線で天保山までずっと渋滞ということもあります。

ただでさえ値上げされたうえ、渋滞が酷い時間帯などストレスも溜まりますし、トイレなんかも困りますよね。

そんな時に走行距離は増えますが、渋滞でノロノロ走るよりは・・・という方に私ならこう回るというルートを考えてみました。

 

西名阪松原インターから阪和道、泉北道から湾岸線に入って北に向かうルート

西名阪の藤井寺インターを過ぎてから、松原JCTでは3方向にルートが分かれます。
どのルートを通ってもUSJにはたどり着けるのですが、阪和道の松原出口の渋滞が酷くなければ使えそうなルートです。

松原出口の渋滞が酷いと、西名阪の藤井寺インター付近まで一番左、そして真ん中の車線が渋滞してしまいます。
ここの判断さえ誤らなければそれなりに車は流れるルートです。

松原から阪和道に入って、堺インターの手前で左車線を走っていくと、泉北道への分岐になります。
そのまま泉北道に入って、あとは進むだけで阪神高速湾岸線につながります。

取石出口などでは出口車線、直進車線と別々になってしまうので速度には注意しつつで、そのまま湾岸線の助松JCTをめざし、神戸、大阪市内方面へ向かいます。

その後は神戸方面へ向かい、大和川を渡り大阪南港のフェリーを左に見た後は、南港大橋手前の分岐を真ん中、右端車線を通り神戸方面へ。

直進すると天保山JCTを通りあと少しで北港JCTからユニバーサルシティ出口へ向かいます。

このルートで渋滞しやすいのは、湾岸線の大浜、三宝周辺で通勤の渋滞が発生しますが、個人的には松原線、大阪港線、福島からの渋滞の複合技で詰まるときより全然マシだと思います。

 

西名阪天理から香芝、藤井寺を通り松原JCTから阪神高速松原線に入り、西船場JCTから大阪港線を天保山JCTから北港JCTでユニバーサルシティ出口に・・・
ETC料金で1910円のようです。

ちなみに回避ルートで行くと・・・
松原JCTまでは同じですが、美原南を通り堺JCT、助松JCTを通って阪神高速湾岸線。あとはユニバーサルシティ目指して北上です。
料金はETCで2460円で基本ルートより550円ほど高いです。

大渋滞で無駄にガソリンを消費する可能性や、松原から泉北道平井入口まで下道を使えば590円ほど浮くのかなと?

とにかく、渋滞でトロトロとしか動かない状況が嫌いな私、走行距離が増えても良いから少しでも空いている道を探すくせがあります。
失敗するときもありますので、絶対ではありませんのでご注意くださいね。

 

途中で上手く下道を使うと案外早く到着できたりするかもしれません?

あと阪和道美原南インターで一旦高速を降り、高速の下の道を直進し平井入口から泉北道に入るようにすれば、途中にコンビニが何軒もあるのでトイレなどの心配もありませんし、休憩も出来ますよ。

真っ先にUSJに行きたいであったり、早朝で渋滞の心配がない時間帯であればこのルートは不要ですが、平日の朝、通勤時間帯で事故が重なったりするとかなりの時間がかかりますからね・・・。

ただし・・・かなり遠回りですので、そこはある程度覚悟して安全運転で・・・。

他にも松原出口で降りて、そのまま高速の下を走り美原のロータリーで西に道なりに向かうと、堺市内に入り(中央環状線)そのまま走ると湾岸線の大浜入口に行けたりもするので、その日の渋滞状況と直感で行くルートを検討することで、案外早く到着できるかも・・・しれません。

 

最近、湾岸線北行き、大浜付近から10キロくらいの渋滞が頻発してます

ということで、西名阪から湾岸線まで下道で行く場合のルートを考えてみました。
朝のラッシュ時、どうしても渋滞してしまいますが下道なので…。
阪神高速、距離制に変わってどうしても割高感があって。

下道を選択するにしても、高速で向かうにしろどっちを選んでどちらが早いか、コストがかかるか…バランスの問題ですからねぇ。
ただ…、ダラダラ高速で運転するのが嫌いな私、極力下道を選んでしまいます。


以前は夏休みに入ったタイミングで阪神高速の渋滞が減ってたのに

そうなんですよね、以前は夏休みに入ると阪神高速の渋滞がマシになっていたのですが、最近は普段より酷くなってた気がします。
いろいろ考えて、他府県ナンバーの車が結構目にすることが多く、夏休みになって流入する車が増えてたんだろうなと。

ただでさえ走りにくい阪神高速で、5車線右から一気に左までとか車線変更する車とか・・・まあめちゃくちゃですからね。

慣れていないと走りにくいエリアだと思うので、混雑するのもしょうがないかなと・・・。
せっかく楽しみに遊びに来てるんですから、のんびり安全運転で楽しい思い出を作りましょうね・・・!!


相互読者増やせたら良いな・・・宜しければ読者登録お願いします

 

 

スポンサードリンク