ひつじのライトゲーム釣り日記 他

メッキ、メバル、シオ…、週末は南紀・日本海・大阪湾へ

MENU

大阪和泉国道170号から国道480号 和歌山かつらぎ町経由で海南市まで、下道でかかる時間は

スポンサーリンク

先日初めて使った国道480号線、前回は夜の通行でしたのでかなりスムーズに走ることができ、紀の川市とかつらぎ町の境界あたりから河内長野までかなり時間短縮でしました。

国道480号線ですが、国道170号線(外環状線)の和泉市あたりから山越えで、和歌山県のかつらぎ町に抜けるもので、最近まで道路が整備されトンネルも開通していることを全く知らずで…。



これまで和歌山からの帰りは、高速道路利用でコストをかけて時間を短縮するか、コストをかけずに京奈和道(無料区間)を利用し、紀見峠超えの国道371号、水越峠の国道309号などを使っていましたが、遠回りだったり車の混雑具合などでコストダウン以外のメリットはありませんでした。



この国道480号線、お気に入りルートになってますけど昼間はどうなのか…。
ということでゆっくりスタートで和歌山に釣りに行くことになり、ちょっと実走検証してみました。

 

スポンサードリンク
 


時短ルートの記事はコチラです↓grapetown-anex.hatenablog.jp

 
さて、スタートは河内長野市で国道170号線と国道371号線の分岐交差点の先のコンビニからです。

f:id:grapetown:20170924192012j:plain

ちょっと見にくいので…グーグルマップの地図で…

ここです ^^
ここでコーヒーを買いつつ、11時にスタート。

 

その後、道路は坂を上がり、滝畑ダム方面への分岐周辺でトンネルをくぐって和泉市に…。

 


標識で国道480号線の表示が出てくる交差点までスタート地点のコンビニから10分少し…です。

f:id:grapetown:20170924192453j:plain
交差点名はうちのナビでは「大野町北」と表示。

f:id:grapetown:20170924192532j:plain
標識では国道480号線で「父鬼」と「高野」。
これだけではイマイチどこに出るか分からなかったので、今まで使いませんでした。

この交差点は11:12分…、左折してから次の信号まで野菜直売所へ入る車の混雑で20分くらいかかってしまい、出来ればこういうタイムロスは避けたいとこれろです。


ここが人気のようですね
www.izumi-farmers.co.jp

 

正確には駐車場への誘導がダメ過ぎ…なのと、駐車場が一杯なのにどんどん流し込んでいるようで、停めるところがないので車は停まってしまい車線が塞がってます。
誘導するスタッフ増やした方が良いのでは?と。

スポンサードリンク
 

この混雑を抜けてからは一気にトンネルを何個が通過し、あっという間に府県境を越え和歌山へ。


今回は京奈和道を使わずに国道24号を西へ走り、紀ノ川ICから南下してくる県道との交差点付近の紀の川を渡る手前まで走りましたけど、高速利用とそんなに時間は変わらない気がしました。


国道24号線に出て、紀ノ川を渡る手前のところで11:50でした。
f:id:grapetown:20170924193256j:plain
所要、河内長野から50分。
途中の混雑で15分くらいのロスを考えて、実質40分以内で到着できそうな感じでしょうか…。

本来ならここから和歌山インターを目差すのですが、何となく斜めに南下して海南インターから高速を使うことにして…
f:id:grapetown:20170924191955j:plain

海南に着いたのは12:27。
ちょっと時間がかかって40分もかかってしまいました。

おそらく国道480号線から国道24号、そして国道424号に入るまでのルート選択ミスか…。信号が無くて良いかなと思ってたんですけど、思いっきり生活圏の中の細い道路なので、かなりの時間をロスしてしまいました。

 

最近ですが、海南に入る国道424号のバイパスが一部開通しています。


これまでは紀美野町から海南市街へ入るのに旧国道として、かなり細いところを通り対向車も多い上、大型車も通っているのでかなりのタイムロスがありました。

 

これがバイパス開通によって一気に解消、スムーズに走れるようになったので、最近は紀ノ川IC~桃山町~紀美野町~海南と下道でコストダウン中です。


以上、国道480号線の昼間の実地検証でした。