ひつじのライトゲーム釣り日記 他

メッキ、メバル、シオ…、週末は南紀・日本海・大阪湾へ

MENU

会社で電話を使うのが苦手な人が増えてるらしいですね

スポンサーリンク

電話を掛けるのが苦手って…どういうことや?

 
ちょっと古いハナシですが…
年末にお昼のワイドショーか何かだったと思うのですが、最近は家でも職場でも電話を掛けるのが苦手な人が増えてるらしいとか…。

f:id:grapetown:20180114163259j:plain

 

それを見た時、なんで?というとともに、そのうち電話も使うことがなくなってしまうのか?とも思ってしまいましたよ。

 

『電話野郎』というそうですけど…それって普通じゃないのか…

 

どうも電話野郎って言葉があるようで、それは「いきなり電話をかけてくる」ことだそうです。

まあお互いに仕事をしているであろう間柄の人や、事前にラインなどSNSツールで連絡してってのがあればそうしますけどね…。

一応夜遅くとか、早朝、他でも電話をかけ繋がったら「今お電話大丈夫ですか?」とか、「お時間大丈夫でしょうか」とは聞いています。

 

でも…

すでに掛けること自体が失礼、デリカシーがない、扱いなのか?

 

確かに電話よりもSNSでのやりとりだと、すぐに見れなくても後から見る事もでき、返信もいつでもでき便利ではあります。

 

そういう意味から電話よりも便利…と言えばそうですけどね。

でも、時々やってしまうのですが、違う相手に違う文面送ってしまったり…。

それを仕事の連絡とかだったら最悪ですしね。

プライベートなら良いとは思うんですけど、仕事だとやはり電話かな。

あ、仕事でしかお付き合いしたくない場合、SNSに関しては教えてません私。

 

携帯の番号ですら休日に掛かってきたりして…微妙な気持ちになるので…。



スポンサードリンク

 

掛けるだけでなく、掛かってくる電話にもいろいろと思いはあるようで

かかってくるだけでなく…

f:id:grapetown:20180114165213j:plain

 

●職場で電話に出るのが怖い
●誰か分からない
●仕事の電話なんで失礼があったら

とか…

仕事を休んでいたら上司から電話で、顧客からの問合せでHPに書いてあることを教えてくれ!

などもあるみたい。
確かに最後の知っとけよ! ということは私ですら結構体験してますし、掛かってきたら「休みの日に申し訳ない、月曜でも構わないんだけど教えてくれる?」とか…。
もう最悪、なら月曜にしろよ…。
これは確かに電話野郎ですよね ^^

誰か分からないってもね…相手先で誰が出るか分からないのが嫌なのか…。
逆に考えると相手も誰か分からないので、多少失敗しても大丈夫な気がしないでもないです。

 

それに…相手が何をしてるか分からない…って。
もう別に仕事してるんだから、普通に対応してくれると思うんだが…そうは思わないのか…。

 

だから、ラインで今から電話すると通知してから掛けるほうが楽なんですかね。
でもラインで通じるなら電話の必要がない程度まで、文字を打ち込んで伝えたほうが楽でいいや…という気もしますし、それは分かります。
 
 

友達の女の子の自宅に電話することで勇気、気を使う練習は出来たかも?

以前は携帯電話すらなく、自宅の固定電話が基本連絡ツール。


パソコンが普及しだして、やっと親の目を気にせずにメールという連絡ツールができましたが、それですら自宅に居て、電源入れて、メールを拾う作業をして初めて読めるという面倒さ。



当時はスキーとか遊びに行く連絡なんかも、自宅に電話が基本。
遅く無い時間に電話をかけるのが基本で、ちゃんと挨拶をしつつ…とか、そういうのって今の仕事の電話をする時のやり取りにつながっていると思います。

 


でも最近の若手は…最初から携帯電話なんで相手が分かっているところにしかかけない…、なら苦手になるのも良く分かります。

 

当時は苦労したんですよね、スキーの仲間とかバイク仲間、キャンプのグループに電話で連絡する時とかね、特に女の子に電話するときって…。
結構警戒されてつなげてもらえなかったり、いろいろ聞かれたり、逆に変にハナシが盛りあがりおしゃべりしてしまったりと。

 

f:id:grapetown:20180114170232j:plain

『気軽に電話かけてきて!』

 

とか仲良くなって、付き合うとかではなくみんなで遊びに行く連絡をしなければならない時…ホント気をつかいました。


別にややこしい事、やましい事一切ないんですけどね。

これからどうなっていくのかな? 職場も自宅も…

飲み会も参加しなくなり、付合いも減り、誘いすぎたりするとパワハラになり、上司、先輩が気を使うようになり、優しく丁寧に…なんて教えてられるかい!

ということになってしまったら…?
自分でどんどん仕事を覚えてやっていこう…という人が少ないと聞きますし、かと言って電話ですらそういう捉えられ方ですよね?

何となくですけど、仕事って数字だけでなく、感覚、勘、経験、そして人付合いといった関係性なんかで成り立つものだと思うのですが、もう時代遅れ? 過去の遺物? もう、そういうのって必要なくなるのかな?

 

確かに夜中にラインで通知が会ったり、SNSの通知が来たりで目が覚めたりしますけど、電話ならもっと音もデカいので、迷惑っちゃそうです。

でも…伝えないといけない連絡は電話かな。
うちの父親が入院してた時のこと、危篤の連絡はやっぱりメールとかではなく、固定電話でたたき起こされないとダメですよね。

と、そんなことを思ってます。


相互読者増やせたら良いな・・・