ひつじのライトゲーム釣り日記 他

メッキ、メバル、シオ…、週末は南紀・日本海・大阪湾へ

MENU

20190519 日本海、ラストメバル(予定)に出撃も・・・、泣きのもう一回行くかどうするか・・・

スポンサーリンク

140

先週、何とか形になった日本海メバルですが・・・。
残りシーズン僅かということで、あと2回行けるかどうかという季節。
もう昼間も暑いし、メバルさんを追いかけてポイント移動しても、もう厚手のアウターやインナーを変に着込むと汗だく・・・。

このくらいの季節が一番難しい服装、行きは車でもエアコン入れますかね?的な会話、でも釣り場で北寄りの風だと冷たいし、動くと暑いし・・・。

結局今回は・・・、吸湿速乾長袖インナーに半袖ポロ、アウターは防寒ジャケット・・・そんな感じで、ずっと吹いていた風にも負けずな釣りができました。

 

日に日にポイントの海草は成長、どんどん釣りにくくなるのですが海草が少ないとメバルさんも激減してしまうので、無いと困るのですが多すぎるのもアレです。

 

前回はオルガリップレス50祭りでしたので、ちょこっと買い物で補強したかった色は無く・・・、でもなぜかルアーは増えたという。

006
オルガリップレス50 3Dクリア ラメ

ラメ無しが欲しかったのに、何故かラメという。
このあたりから何かがズレていったんではないでしょうかね?

そして・・・、シーズン終わりかというタイミングでやっと入手したパンダフルなユーリ。
005_1

海草ビッシリでなかなか使うのに勇気が要りますが、表層引きに反応が良かったので釣れるはず・・・だと思ったんです。



そして・・・、釣ったお魚を料理する時に使っていた、使えない骨抜き・・・に替わる骨抜きグッズ。
010

011

ペンチタイプなんで、力が入りやすい・・・と、教えてもらって探してました。
今使っている毛抜きみたいなヤツ、失敗すると骨が切れてしまって抜けないんですよ。


という事前準備をしつつ、出撃して参りました。

 



海草の具合は・・・、伸びてます、かなり。


しかも満潮からどんどん下げていき、岸際から沖に向かって数メートルの海面は海草の絨毯。
ルアーが引っ掛かっても取れるのですが、釣りにくいのですがその周辺でメバルさんが食いついてくるので、無くても良いワケではありません。

001_1

暗くなるころからいろいろ試しつつ・・・、いろいろ投げましたよ。
上から中層まで・・・、ここ数回はプラグしか持っていってないのですが、釣れないと集中力も切れてしまいます。

しかも移動しようにも画像にあるような、バランスの悪い岩。
しかも夜ですから・・・、足場が良くて海草の切れ目がある場所・・・そんなところで粘りますがどうも気配薄く・・・。

ユーリ → オルガリップレス → S.P.M55 → ラファエル →ブルースコードC45・・・。
その他、投げまくるんですけど・・・。

反応がない・・・、途中2回ほどコココ・・・って、弱いバイトがあり、フッキングしてるはずなんですけど、海草の中に突っ込まれ・・・。
少し待っているとルアーが外れるという・・・。


はい、二回バイトのキープ0・・・、完全○ボです。


そのまま23時過ぎまでやってたんですけど・・・結果は出ず、今回をラストにするかどうするか悩むところです。

 

ダメだった理由を帰りのクルマで眠気覚ましの反省会で・・・

潮位
水温
月明かり

じゃないでしょうか・・・と。

ここで腕が入っていないのは、一応先週とかは釣れたので・・・外しています。

 

 

潮位に関してはサーフでもないので、前に出て行けば何とかなるんでしょうけど、岸際に密集しているため掛かっても潜られてしまったり、そもそもルアーを上手く引いてこれない・・・。
また水温に関しては同行した方の経験によると、近くの観測地点で16℃を超えると反応が悪くなるらしい・・・。
あとは月明かりですが、過去には釣れているのですがその時は山の向こうから上がってくる時で、当日のように雲が取れていきなり真上から月明かりが差してきたり、暗くなった時点で既に月が真上にあった・・・そんな時はダメ?

う~ん、良く分からないですけどね。

他の言い訳としては・・・風が横方向に強く、PEが流されてしまいルアーが水面を走っている状態が多々・・・。

こうなるとそら釣れませんわな・・・。

そこそこ時間一杯まで粘ってみたんですけど・・・、最後までダメでしたねぇ。

そんなダメな時って・・・、ルアーのシャワータイムも乱れております。

150

こっちが釣れなかった時・・・

釣れた時は・・・
152

こんな感じ・・・。
はぁ~っ・・・て、ところですよ。


そんな釣りの後、お腹がすいたのでラーメンなんでしょうけど、延々山の中走るので、コンビニ蕎麦。

ワタシ的に豚肉、蕎麦、ゆず、水菜のバランスが丁度良く、ダシも全部飲んでしまう危ないタイプかと。
201

今日のお昼も食べてしまいましたけど、もっと早く寒い時期に食べたかった・・・。
202

さて、行くなら今月一杯にしないと夏のお魚調査もあるし、でもメバルさんもまだ釣りたいし。
なので、今回バシッと決めたかったのに・・・残念な結果に終わってしまったなぁ。


タックル
ヤマガブランクス ブルーカレント76TZ
シマノ ストラディック C2500HGS
PE0.5号 リーダーフロロ2号

使用ルアー(バイトがあったルアーに*)
オルガリップレス50 *
オルガリップレス43
ペンシルポッパー
ユーリ
ラファエル
ブルースコードC45
S.P.M.55

 

スポンサーリンク
 

 

今回ブルカレ76TZをメバルのプラッギングで2回目の使用ですが、ちょうど良くて使いやすいなとより感じました。
サイズ、ウエイトに関わらず、多少のキャスト動作を手抜きしてもそれなりに飛んでいきますし、普通にしっかりとキャストすればむちゃくちゃ飛びます。
特に、今回で言えばラファエル、ブルースコードC45などは飛距離が・・・、しかも軽く投げているつもりなんですけど。

 

車から20分ほどゴロタ浜を歩くので、2本持って行くのは面倒ですしコケて折るのも・・・。

ワームも使用前提、ワーム中心の使用であればブルカレ80Ⅱか82Fなんですけど、もうプラッギングだけならコッチの一択です。

価格は少し高いですけど、軽いし投げやすいし・・・。

今度は夏のお魚、シオさんで使ってみますが、夏~秋までのシーズン(小型プラグ)、メバルのプラッギングは76TZの使用頻度が高くなりそうです。