ひつじのライトゲーム釣り日記 他

メッキ、メバル、シオ…、週末は南紀・日本海・大阪湾へ

MENU

ブルーカレント82Fのティップが折れて3分割! メーカー修理で掛かった費用と期間

スポンサーリンク

久しぶりに竿を折ってしまい、メーカーさんに電話して修理方法、手続き、費用などを聞いてみました

はい、久しぶりに竿折りました。
GW後半のメバル釣りで、最後の最後もう帰ろうと思って投げた一投…。

悔やまれますが、そんな事が起るとも思わずフルキャストしたのは、ラファエルさんだったと思います。

grapetown-anex.hatenablog.jp

 

原因については完全に不注意…で、折れた直後には3分割したティップ部分にPEラインが複雑に絡まってしまってました。

おそらく何番かのガイドに絡まった後、その前後のガイドにもキャスト時にどんどん絡まった後、キャストしたルアーが飛んで行くにしたがってウエイトが掛かってしまったのか…。


たぶんラインが絡まって変な力が掛かって折れたのか? と、考えておりますが、ひょっとしたらその日、バランスを崩してコケてしまっていたので、その時にどこかに当ててたかもしれないです。

折れたのは…すべてガイドの付け根あたり。
これから考えても変な力がガイドにかかって、ポキッと逝ったのかもしれないな。

f:id:grapetown:20180605011158j:plain
全てガイドの付け根で… 

f:id:grapetown:20180605011231j:plain
見事な3分割…悲しすぎです。

原因が分かったところですが、なおるワケでもないので凹みながら家に帰ってきた次第であります。

連休明け、メーカーに修理の方法を聞くのに電話してみました

早く修理してシーズン中のメバル釣りに行きたかったので、連休明けすぐにメーカーさんへ電話してみました。

ちなみにヤマガブランクスで、熊本への電話ですね。

やり取り、費用を尋ねると…かなり丁寧に説明していただいたと感じました。

電話に出た方がすぐに対応、答えも言っていただいたので…待たされることもなく聞きたかったこと全て理解できました。


スポンサードリンク

 

 

保証書、大事に取っておけば良かったと今更後悔…。どこを探しても出て来ず…

まず保証書の有無で方法は変わったみたいです。
保証書があって、有効期限内であれば折れた竿で使っていたガイドをそのまま移植、そこそこ安くなって修理となるようです。

保証書があって、折れた竿のガイドを使う場合は9000円ちょいくらいだそうで、今回のワタシの竿の骨折は…何故か保証書が出て来ず、無念のティップ側部分の交換になりました。

 
ただガイドの再利用も良いのですが、私の竿の場合どう考えてもガイドにPEラインが絡まっている状態でキャスト、変な力が掛かって折れた…ので、ガイドのほうにも何かしら変形とか異常があるかもしれず、そうなると修理されて戻ってきてからまた別のトラブルが起こるかも…しれない…です。


電話での修理費用見積もり確認後、最寄りの釣具屋さんから修理依頼を行い…

問い合わせ電話の際に、保証書を使わずに新たにティップ側を交換する…という方法で修理依頼することになったのですが、その時点でそのティップ側の金額を教えてもらえました。

修理するアイテム名を告げると、すぐに12300円(税別)と。
あと修理を出すショップさんから、ヤマガブランクスまでの送料片道分も必要とのことです。
こちらについてはショップの場所によって変わるので、修理申込み時の要確認ですね。

 

 今回はティップ側のみの修理、交換でしたが、電話によるとリール側のほうも一緒に送り、コミ部分の調整を行いますとのことでした。

しなくても良いとのことでしたけど、メーカー的には推奨します…なので、当然リール側も一緒にメーカーへ送ってもらいました。

 

そう言えば以前に別のメーカーのロッドを折った際、ティップ側のみ発注しましたが、コミの調整とかの話は無かった…?いや、あったのか…覚えてませんね。



スポンサードリンク
 

 

修理の期間は・・・約3週間で戻ってきました

GW後半に折れ、修理に出したのは連休明け最初の平日でした。
そこから連絡があったのは5月の末。

ちょうど3週間での復活になり、修理費は最初の見積もりどうり12300円(税別)になりました。

何とかもう一回、メバルさんを釣りに行けるタイミングには間に合ったのですが、実はロッド1本新調しており、プラッギング中心だとそっちのロッドの方が良さそうだったりして…。

 

フロートリグ、特にFシステムでの釣りで遠投になるとブルカレ82Fが良いのですが、プラグゲームを中心にし、飛ばしウキでのワーミングであればブルカレ80Ⅱ…、が使いやすそうな気がします。


とりあえずご近所サーフでの遠投、フロートを流しながらの釣り、時々プラグであれば82Fを、日本海での遠投不要場所、プラグゲーム中心の場所は80Ⅱになりそうです。

 

最近はオールマイティに使えるブルカレⅢ76STを多用しています

 

とりあえずメバルさん狙いの際は夜の釣り…なので、注意をしていたつもりなのですが…。
いろいろ無駄な出費は避けたいところですから、こういった不注意は避けなければ。

とは言え、ロッドって油断した時にコケたり、車のドアに挟んだり、ロッドホルダーから外そうとして折ったり…。
はい、経験いろいろあります。

懲りないといいますか…、学習しないんですよね…。

 


相互読者増やせたら良いな・・・