ひつじのライトゲーム釣り日記 他

メッキ、メバル、シオ…、週末は南紀・日本海・大阪湾へ

MENU

温暖化?の影響で海水温、気温が上昇し釣れる魚が変わってくる・・・のか?

スポンサーリンク

5月も後半、何だか気持ちいい初夏の気候とは言い難い何とも蒸し暑くて、じめじめして、全然爽やかな新緑の季節を感じられません。


今記事を書いている金曜の夜中、そして土曜に変わろうとしている間に外は土砂降りになってます。

梅雨入りとかも早いのかもしれないなと、外で遊ぶ機会が多い私、気になるところです。

 

f:id:grapetown:20180519002732j:plain

天気予報、ニュースでまたこれから大雨、災害、そして数年に一度の規模の大雨・・・などなどがあるのかと思うと、自然の中で遊ばせてもらってる身としては、周囲の状況に空などいろいろ気にかけておくことが安全を守る手段の1つだと思います。

これだけ気象庁、天気予報にタレントっぽい気象予報士さんが、予測できないような天気が頻繁に起こってる状態ならなおさらでは?と。

 

急な雷雨の接近で、砂浜にいるときにゴロゴロさんに遭ったりしたら・・・ホント怖いですしね。



ところでその気象のことで最近思う事が・・・。

ニュース、天気予報などの他災害を伝える番組で、いつも温暖化の影響で雨の降り方がおかしいなどと伝えてます。

確かにおかしいと思うし、異常な降り方も多いとは思います。


で、その原因として温暖化の影響で・・・になってますが、それはまあ間違いではないんだろうと思います。

 

で、温暖化の影響で湿気を持った暖かい空気が入ってきて、それが冷たい空気とぶつかってとか、いつも起ってから・・・。

もうちょっと予報としての機能を果たしてもらいたいところです。


スポンサードリンク

 



そういったところで専門家でもなんでもないですし、そういった勉強をしたワケでもないので間違ってるのかもしれないですが・・・、ちょっと思うところがありまして。


それは・・・梅雨の終わりごろに大雨が降って、川があふれたり、床下、床上浸水などの被害が多いですよね。

最近、その被害の出るところが北の方に上がっている気がするのですが・・・。

気のせいかもしれないですが・・・。

そう、雨を降らせる前線の位置が北上してませんかね?と。

前線って確か暖かい空気、冷たい空気の境目にあって、その温度差に湿気の流入などの要素で大雨になったりするんでしたっけ?

自分が小学生とか中学生くらいの記憶だと、梅雨前線は6月くらいに日本列島の南にあって、それが北上、南下をして雨が降ったり中休みになったり・・・。
そして梅雨明け末期には太平洋高気圧が強くなって、梅雨前線を押し上げ、そして消滅させ梅雨明け宣言からの夏本番、そして夏休み突入・・・という記憶です。

 

 

最近、その温暖化などの影響で前線の出来る位置が北上していて、どうも気候の変動につながっている気がしてなりません。

でもニュースとかでは局所的に大雨が降っていたとか、被害が出たという伝え方でその最後に温暖化の影響なんでしょうかねぇ・・・、で終わるという。

そうなんですよ、私も梅雨前線って日本の南にあって、南北に上下移動しつつ雨を降らせ、そして夏前に消えていく・・・という刷り込みがされています。
確かに当時はその通りだったと思いますし、今でもそんなものかと思ってました。

2018年5月のこの蒸し暑さに気温の高さ・・・それって熱帯とまでは言いませんけど、亜熱帯化していますよね、たぶん。

ということは・・・日本の元々の気候としてあてはまるエリアは北に移動したエリア・・・になっていて、当然暖かい空気と冷たい空気の境目も北上している?


で・・・梅雨前線的なものも基本的には北上した位置に発生・・・しているため、自分が習ったようなエリアよりも北側で大雨が降る・・・のかな? と。

f:id:grapetown:20180519004717j:plain
白線が今まで習った梅雨前線の位置、黄線が最近の場所・・・こんな感じのイメージを持ってます。
ゲリラ雷雨っていう言葉がやたら出てきますけど、実際は突然の大雨=スコール的なもので、それがコンクリートで固められた都市部に降ったら・・・そりゃ地面に吸収されず流れていきますし、排水能力も追いつかないだろうなと。

 

ワイドショーを始め、普通の報道番組、天気予報でこういった大雨の情報も、局所的に何が起こったかとか、増水している場面、そして避難されている方の映像ばかり映すことが多いので、これだけ被害も大きく、回数も増えているので一般知識としてもっと発信しておきたほうが良いと思うのですが・・・。

 

 

単純に温暖化=気温の上昇くらいしか思ってないし、そんなものかなと思ってましたけど、ふとこの5月の蒸し暑さが何だか南の国の熱気(行ったことないですが ^^)・・・そういったものに近いのかなと、仕事先の人と話をしていた中でいろいろ考えていたところなのです。

 

 ホント小さいハナシで言えば・・・近くの海で熱帯魚っぽい魚が見られたり、黒潮に乗ってやってきた南国のお魚が冬の日本をやり過ごし越冬したり・・・。



メバルさんが釣れなくなったりすると・・・ちょっと嫌だなぁ。
そんな個人の趣味レベルのハナシでは無いんでしょうけどね。

 

最近の学校で、気象の勉強で梅雨とか、熱帯、亜熱帯、温帯のエリアがどんなところなのか、今度子どもに聞いてみようっと。




相互読者増やせたら良いな・・・

 

 

スポンサードリンク