ひつじのライトゲーム釣り日記 他

メッキ、メバル、シオ…、週末は南紀・日本海・大阪湾へ

MENU

大阪から奈良、和歌山県へ 下道使って高速代を節約するルートを書きだしてみる

スポンサーリンク

記事にはアフィリエイト広告を利用しています

f:id:grapetown:20211010185608j:plain

高速を使わずに下道で隣の県へ移動するのが趣味になってきました

 

コロナの影響で釣りに行く回数も減ってしまいましたが、宣言発令されてから高速の充実割引も無く、下手に高速使うと膨大な料金が請求されてしまします。

 

もともと高速使うのは長距離走る時とか、昼間とか混雑する間が多くて、夜間のように車も人も少ない時間帯は出来るだけ下道使ってました。

 

後は高速の渋滞時に案外下道が思いのほか流れる時もありますし・・・

 

 

一番良く使うのはR480号線 和泉市からかつらぎ町へ抜けるルート

大阪側が少し混雑するエリアを通るので、早朝とか夜間は効果的ですが昼間などはこのR480号線に入るまでが渋滞し、時間がかかってしまうことが多いので注意です。
こちらは実走したりしてますので、よろしければ読んでみてくださいね

 

grapetown-anex.hatenablog.jp

grapetown-anex.hatenablog.jp

 

泉南から岩出間も走りやすい道路だよ

次に阪和道泉南ICと京奈和道根来岩出ICの山越えです。

泉南インターを降りて左折、あとは道なりに真っ直ぐいくと少々のカーブ、アップダウン、トンネルを抜けると京奈和道の根来岩出インターに出ます。

そこから高速に乗らずに、国道24号線まで降りて和歌山インターから乗ったり、そのまま紀ノ川を渡り海南まで走るのも、多少時間はかかりますがそこそこ高速代は節約でSきますね。

 

例えば阪南ICから有田ICまで,日曜の朝10時から高速を使うとして・・・
通常料金   1,310円
ETC割引  1,160円
かかります(2021..10.09調べ)

 

 

時間的には30分で通過可能なので安いと言えばそうですけど・・・

 

ここをケチるルートとしては、根来岩出をそのまま南下し、24号線の交差点も直進。
紀ノ川を渡って県道10号線を左方面へ。
そのまま直進しR424号線へ入ってそのまま海南まで。

以前は海南の手前、阪井地区が旧道で民家の間の細い部分とかもあったり、大型車との離合で時間がかかったりしていましたが、今は片側2車線の阪井バイパスが開通して走りやすいです。

 

ちなみに泉南ICから海南までの下道の距離は、35㎞でだいたい60分くらいみたいですね。

■泉南IC~海南の下道ルート

goo.gl

 

しかもですよ・・・阪南IC と和歌山ICの間、結構な登りがずっと続くし、遅い車がいると詰まるし、ぶっ飛ばす車が後ろから来るとつつかれるし・・・。

のんびりマイペースで走るにはちょっと辛い区間なのです(私には)。

 

大阪から和歌山市内に用事があるのであれば、そのままR26号線からバイパスに乗ってそのまま市内へ到着、これが一番スムーズなルートになると思いますし、なんなら海沿い回って加太から入るのもアリです(混んでるかもしれませんけど)

 

ただ和歌山市より南、海南、有田から御坊方面まで行くことを考えるとやはり・・・、節約したくなります。

そもそも堺ICか有田、御坊、南紀田辺まで使うと・・・

  • 堺ー有田  通常 2,670円 ETC 2,250円
  • 堺ー御坊  通常 3,350円 ETC 2,930円
  • 堺ー南紀田辺  通常4,080円 ETC 3,670円

 

ですが・・・海南まで下道でそれぞれの目的地に向かうと・・・

  • 海南ー有田  通常 550円 ETC 400円
  • 海南ー御坊  通常 1,2300円 ETC 1,080円
  • 海南ー南紀田辺  通常1,960円 ETC 1,820円

と、このくらい安くなりますが、所要時間とのバランスですよね。
行きは夜中、帰りも遅めに帰ると下道の交通量も少ないので、多少は走りやす所要時間も少なくなりそうですが・・・。

 

ちなみに、これには休日割引入ってないので、早く復活して欲しいものです。

 

その他には、河内長野から橋本へ抜けるR370号線がありますが、こちらは大阪狭山、富田林、河内長野と渋滞しやすいエリアを通ることになり、ほとんど使いません。


橋本に行くなら奈良から回ったほうが、快適に走れる気もしないでもありませんし・・・

 

スポンサードリンク
 

 

大阪と奈良・・・ルートは多いのでどこへ向かうかで選択してます

大阪から奈良への下道は・・・
f:id:grapetown:20211010185725j:plain
たくさんあるんですよね・・・高速も3本通ってますし。

 

①R163号線で、四條畷から生駒。
②阪奈道路で東大阪から生駒
③R25号線で八尾・柏原から斑鳩・大和郡山・葛城・香芝
④R165で柏原から葛城・香芝
⑤R166で羽曳野から葛城・香芝
⑥R309で富田林から御所
⑦R310で河内長野から五條

 

う~ん、結構あるなぁ。

 

でも高速道路と並走しているのって少ないかも。

②の阪奈道路と第二阪奈道路、③の西名阪に④⑤の南阪奈道路くらいでしょうか。



そう言えば奈良ー大阪府内っ殆ど高速使ってないかも。
たぶん距離が短いので、下道で混雑、渋滞してもむちゃくちゃな時間はかからないし、住宅も多いため抜け道的な県道なども多いんですよね。

 

まずは南阪奈を下道で節約するルートです。
■羽曳野から南阪奈葛城IC出口までの下道ルート

goo.gl

13㎞くらいで20分前後でしょうか・・・
ちなみにこの区間を高速で使うと、所要10分の高速代470円。

やはり距離が短いので一瞬安いかと思いますけど、10分で470円ですし悩ましいところです。

 

西名阪ではどうですかね、藤井寺から大和郡山で調べてみました。
下道では・・・
■藤井寺から大和郡山への下道ルート

goo.gl



こちらは20㎞、40分とありますが正直もっとかかると思います。
夜もトラックの走行が多いイメージもありますし、信号の数も多かったような。

高速だと21㎞、20分弱・・・。
ここは間違いなく高速を使わないのであれば、南阪奈から京奈和道の無料区間を利用して迂回するかなと。

あと、車は多いですが中和幹線という手もありました・・・


■柏原ICから橿原市土橋交差点までの下道ルート

goo.gl


柏原から橿原にはこのルートも使えますけど、南阪奈の無料区間もあるので微妙なところで、その日の気分でどちらを使うか変えています。


北の方ですが、阪奈道路と第二阪奈、これはどちらにするか難しい判断で。
高速代節約しないのであれば、問題無く第二阪奈でトンネル出たら奈良市・・・なのですが、時間が多少かかっても節約したい派のワタシ、当然阪奈道路と言いたいけれどもあのヘアピンカーブの連続に、急こう配の登り。

アクセル踏んで、ブレーキ踏んでの繰り返しになると燃費も悪く、それなら第二阪奈のトンネルで一気のほうが良いのかも?

やっかいなのは、走りやすいR163号に入るのには混んでる外環状線R170号を北上しないとダメなので、それはそれで遠回りになるなと・・・。

 

まあ素直に高速乗れば済む話なんですけど、どうしてももったいないなとか、急ぎでないならのんびり走って燃費良くしたほうがいいよなぁ・・・とか。

 

まあ焦って走ってもロクな事ないですし、のんびりいきましょうよ・・・ね。