1年ぶりのメバル探し、釣れたらほぼ2年ぶりですが、和歌山紀北エリアでまた撃沈、帰りのラーメンが美味しかったという結果だけが残った土曜の夜でしたが、ルアーを食ってくれた子ヒラさんに感謝しかありませんな。
釣りに行かないとペースが乱れます、一ヶ月以上前の釣りネタですが… 年末に寂しい釣果に二回も遭ってしまい、南紀に行くのは暖かくなるまで待つかメバルで行くかと思ったところではありますが、お仲間さんの年末年始情報からもう一回メッキさんに遊んでもら…
ここ数年の年末、場所は色々ですがそれなりにメッキさんに遊んでもらい、良い感じで締めくくれてることが多かったんですが、2020年はホントに厳しい年なのでどうなることやら…。 2020.12.26サヨナラメッキツアー…日帰り参加 釣れるかどうか…不調な2020年のメ…
11月半ばにちょっと体調崩して(熱では無い)耳鼻科で診察を受け、薬を飲んだらすぐには治まったんですけど、その二週間くらいはさすがに堤防の上とか、テトラとか河口周りとかは自重しました。その間にサイズの良い群れが回ってきてたら良いなと思ってたの…
ショボイ釣果が多かったのでサボっていた南紀でのメッキさん、来季のシーズン、すでに始まっているメバルに切り替えも考えてサッサと書いてしまいましょうか…まずは11月のスロープ廻りで…昨年の秋にこのタイミングくらいから群れが入ってきてお祭り状態だっ…
週が始まったばかりの火曜、海沿いに行ったので一応チェックしてみましたが、まさかの5バイト、5バラシというやってしまった感満載。一応シャープナーを購入しておきました…念のために。フックの問題では無さそうな気がするのですが、一応気休めで…。 雰囲…
さてさて、気が付けばメッキにハマッて10年過ぎてるようで…、お仕事でお世話になっていた親切なおじさんに『面白いで、楽しいで、釣れるでぇ~』と誘われ、確か出張でお邪魔したすぐか、次の週末あたりにメールで紀東のとある道の駅に早朝待ち合わせメールを…
しかしサイズが小さい、数が少ないどころか、全く姿が見えない場所すら…という今期のメッキさん。悪いと分かっていても、行かなきゃ釣れないのでまたまた出撃です。早く出れたので高速利用で一気に最南端ちょい手前まで。結果としては最南端超えて東にも行け…