ひつじのライトゲーム釣り日記 他

メッキ、メバル、シオ…、週末は南紀・日本海・大阪湾へ

MENU

乾きが悪い・・・! 洗濯物が乾かないので乾燥機付き洗濯機のフィルターを掃除したら解決するのか

記事にはアフィリエイト広告を利用しています

釣りに行くためのポイント稼ぎ・・・そのためには家事のお手伝いもした方が良いかな?…というネタです

 

 

久しぶりに釣りでもなく、競馬でもなく、ご飯ネタでもありません。

 

釣りに行くための家庭内ポイントを稼ぐのは、ご飯を作る、掃除だけではなく、日々の家電品の点検、調整、清掃も入っているのですが…

 

さて、今回は乾燥機機能がついたドラム式洗濯機、いやいやなかなか便利ですよね。
風呂にはカワックもついているんですが、よっぽど雨が続くであったり梅雨時のじめじめした空気で部屋干しが微妙な時以外は使っていませんでした。

 

 

 

スポンサーリンク

 

 

タオルを乾燥機能で乾かして見たら、驚きの結果(知らなかった)

そしてある日ですが、洗濯した中でタオルがやたら多かった日がありました。
干すにも花粉やた黄砂が気になるし、部屋干しにはハンガーやスペースの加減で足りず、カワックではゴワゴワ、バシバシの硬い仕上がりになるし。

 

そう言えば乾燥機能でタオル乾かした事無かった・・・な、と。
タオルってすぐ乾く方ですし、ストックも多いので急いで乾かすことも無かったのであります。

 

とりあえず洗濯が終わったタオル(バスタオル、フェイスタオル、ハンドタオルなど)を適当に洗濯機に放り込みます。

 

そして120分、乾燥のみでスタート・・・。
はい、これだけで乾燥は洗濯機がやってくれるので、その間に掃除機でもかけてWポイント確保を狙います。

 

掃除、終了(完璧では無いが)しました。

 

そして洗濯機も乾燥終わったよアピール・・・、電子音がちょっと残念、やさしいお姉さんの声だと面白いのかな…。

 

お風呂が沸きました・・・的な。

 

さて、しっかり乾燥出来ているのですが、驚いたのが・・・

 

『え、何コレ、フワフワ、フカフカやん』

 

そ、そうなのかこれまで使って無かったけど、タオルを乾燥機で乾燥させるとフワフワになるのか、もっと早くやれば良かった。

 

と、そんな事を始めて知ったのがもう数年前の話でした。

 

デニム系は乾燥機使うとエラい事になるのは知ってました(ゴワゴワになってしまってた)。

 

それ以降、晴れても雨でもタオルは乾燥機で120分、たまに30~60分延長で洗濯機さんに頑張ってもらってました。

 

突然・・・乾燥がほぼできなくなり、重みがドラムで偏ってしまい運転が止まる事例発生

ある日、いつものように乾燥機でタオルを乾かしてたのですが、120分で全然乾かず、延長60分運転・・・、でもサッパリ乾かない。

 

とりあえず部屋干しで何とかしたのですが、翌日も同じ傾向。

そして次は運転が途中で止まってしまい、前扉を開けると湿ったタオルが塊りになり、ドラム内の一か所に偏ってしまってました。

 

こ、これは修理か買い替えなのか?
と、その前にスマホで調査してみると、とりあえずフィルターを掃除しろと。
時々はやってたんですが、改めてまずは洗濯機上部のフィルターを外して掃除します。

 

乾燥フィルターを取り外し・・・

 


キッチンの蛇口からシャワーでガーッと流して埃を取りました。
風呂場とか洗面だと埃が流れて行ってしまうので、排水口水切り袋があるキッチンで流すと、掃除の手間が一か所減ります。



フィルター取り外したところ・・・中にも埃の塊り、樹脂のところにもいろいろとくっついてました。

 

ちなみにうちはコレ使ってます。
100枚あるので、マメな補充しなくて良いですし箱に入っているので整理もしやすいかなと。

 

 

さて、取り外したフィルターを掃除した後、洗濯のほうに装着されているフィルターっぽいのも掃除してと書いてあったので…


こちらも掃除しておきます。

 

使わなくなった歯ブラシでやんわりと埃を取るか、湿らせたティッシュで埃をふき取る感じでしょうか。



これで完璧・・・さて、フワフワタオル復活です…と思ったのですが。

 

再びタオルが乾かない・・・ので、再度調べたら、ここも掃除した方が良い場所があったようです

 

さて、また乾きが良くないので、再度検索開始。
色々調べて行くと取り外したフィルターだけでは無く、ここも掃除した方が良いよという場所があると。

 

そこは・・・ココだそうです。



先に歯ブラシ、湿らせたティッシュで埃をふき取って完璧だと思ったのですが、どうやらそれだけでは不十分だったと。

 

ただ、これを外したりするのは自己責任・・・と書いてあったので、ゆっくり慎重にやってみました。

取り外しは上のねじ2本、外してから・・・
フィルターを傷つけたりしないよう、優しく手前に引くと外れました。

そして水でドバーッと流しつつ、乾燥させて再度セット。
ネジを潰さないよう、失くさないように外して、掃除終わったら装着です。

 

 

ここ、そう見えなかったんですが思ったよりフィルターが目詰まりしていたようです。

簡単に拭いた後ですが、取れて無かったので結局水で洗い流して乾燥させました。

 

フィルター外した中は・・・、う~ん、これは汚れとるけどどうしようも無さそうなので、見なかったことにします。

取れるところは軽く撮りましたけど、ラジエターのフィンみたいなヤツは触らないでおきました。

 

掃除の結果、乾燥機能はほぼ復活。
またフワフワ、モフモフな柔らかいタオルとなりました

その後はこまめにフィルター掃除するようにしてますが、取り外しできる方は毎日、奥の固定フィルターは2ヵ月に3回くらいのペースでやっておりますが、120分と延長60分で乾かないことはほぼ無くなっていますから、これからも続けて行かなくては。

 

あと余談ですが、洗濯機の上部とか前面扉、サイドの本体部分。
いわゆる洗濯機表面に洗剤カスがこびりつきザラザラだったので、セスキ炭酸ソーダクリーナーで拭いてみたら…

おおっ、新品時の触り心地、感触が復活しました。

 

コレええやん、プレゼントとかにも